コーヒーを朝起きてからの目覚めの1杯、ブレイクタイムのひと時の1杯に飲んでいる方は多いのではないでしょうか。
コーヒーは適量を摂ると体にいいと言われています。ほろ苦い味ときりっと目覚める感覚が心地いいですよね。
そんなコーヒーには体にいいものがあることを知っていますか?
せっかく飲むなら健康に気遣ったコーヒーを選んで、体の中から整えてみましょう。
この記事では管理栄養士監修のもと、体にいいコーヒーを紹介していきます。数多くある中から10選ピックアップしたのでぜひ参考にしてみてください。
【監修者】M.N
福井県出身の管理栄養士。
論文や企業から学んだ正しい知識を、誠心誠意をもって情報発信。
過去に書いた記事は300本以上。大手メディアにも掲載多数。
【経歴・実績】
2016年 健康栄養学科の大学を卒業・管理栄養士を取得
2016~年 大手食品会社勤務 主に商品開発に携わる
2021~年 健康に関する情報発信・Webライターとして活動
目次(本サイトはアフィリエイトを含む記事があります)
管理栄養士おすすめの体にいいコーヒー10選
それでは早速体にいいコーヒーを見ていきましょう。管理栄養士が実際に使用しているコーヒーも紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
体にいいコーヒー①:大正製薬/【機能性表示食品】ファットケアスティックカフェモカブレンド3.5g×30袋
まず1つ目に紹介するのは大正製薬のファットケアコーヒーです。
血圧ケア・糖の吸収を抑える機能性食品で定評のある「ファットケアシリーズ」です。
コチラの商品は気になるお腹周りのサイズ、体脂肪率を低下させる機能があります。
コーヒー豆に含まれている食物繊維を加水分解し、抽出した成分が食事でとった脂質の吸収を抑えてくれます。
また脂質の分解も促進することでウエストサイズが低下すると考えられています。
モカブレンドタイプ。スティック状で水・お湯で手軽に溶かすことができます。
コクがあり、甘みも感じます。口当たりも優しく飲めますよ。
原材料
コーヒー豆(生豆生産国名:エチオピア40%、ベトナム、他) 添加物:pH調整剤 本品3袋中 カフェイン150mg含有
こんな方におすすめ
- ウェストサイズが気になる方
- 食事中の脂質を抑えたい方
- 手軽に試してみたい方
体にいいコーヒー②:INIC coffee /グッドデイアロマ スティック 12本 【シールド乳酸菌入り】
たった5秒で本格的なコーヒーが楽しむことができる「INIC coffee」
健康と美容のケアができるシリーズの中でも、特におすすめは森永乳業が保有する「シールド乳酸菌入り」のコチラの商品。
お湯や水に溶かすのはもちろん、ミルクやラテでも楽しむことが出来ます。
シールド乳酸菌は外部からの敵を防御することを、イメージして名付けられた乳酸菌です。
本格的なコーヒーを楽しみながら、腸内環境を整えることができますね。
原材料
コーヒー豆(生豆生産国名:コロンビア、エチオピア)、デキストリン、乳酸菌乾燥粉末(殺菌)
こんな方におすすめ
- 腸活に興味がある方
- 手軽にコーヒーを楽しみたい方
- 香り豊かなコーヒーが好みの方
体にいいコーヒー③:UCC/【機能性表示食品】UCC &Healthy ドリップコーヒー 5杯×3個(15杯)
コーヒーを取り扱う有名な会社の1つ「UCC」。本格的ドリップコーヒーでありながら「機能性表示食品」の商品です。
コーヒー由来クロロゲン酸類の力で、食後の血糖値上昇を緩やかにする機能があります。
こちらの商品を多量に飲むことで健康が増進されるものではないので、通常のコーヒーと同様に摂取量には注意をしてください。
味わいはまろやかで、香り豊かな風味が楽しめます。
コスパを考えると粉タイプの豆がありますので、そちらの方がお得になります。
美味しいと評価が高く、コーヒー好きの人が取り入れやすい体にいいコーヒーと言えるのではないでしょうか。
原材料
コーヒー豆
こんな方におすすめ
- さっぱりした味わいが好みの方
- 本格的なコーヒーが好みの方
- 食後の血糖値が気になる方
体にいいコーヒー④:C COFFEE/ シーコーヒー CCOFFEE 100g
SNSで話題になっている「Ccoffee」黒いパッケージを店頭で見たことがあると思います。
ダイエット効果があるのと言われるこちらの商品は、伊那赤松妙炭・生コーヒー豆抽出物・MCTオイル・有胞子性乳酸菌・ビタミンDが入っています。
伊那赤松妙炭は腸内の不要物を吸着する作用をあるそうです。
注目したいのは良質な油として知られるMCTオイル。ビタミンDはカルシウムの吸収をサポート、女性は骨が弱くなっていく傾向にあるので、
しっかりと摂りたい栄養素が入っていますよ。
えぐみが残らない、スッキリとしたコクも味の特徴になっています。
原材料
コーヒーパウダー(ブラジル製造)、難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)、デキストリン、粉末油脂(中鎖脂肪酸油)、有胞子性乳酸菌末、赤松炭末、竹炭末、生コーヒー豆抽出物、梅種炭末/炭末色素、乳化剤、トレハロース、ビタミンD
こんな方におすすめ
- ダイエット中の方
- デトックスに興味のある方
- スッキリした味わいが好みの方
体にいいコーヒー⑤:AGF/ ブレンディ スティックブラック 毎日の腸活コーヒー 56本
「1日2杯を目安にまず2週間!」とおすすめされている、スティックコーヒーで有名なブレンディの商品。
腸内環境を良好に保つ、コーヒーマンノオリゴ糖。
コーヒーマンノオリゴ糖は抽出した後のコーヒー粉から抽出・精製し工業化したのはAGFが日本初です。
ほぼ100%腸に吸収されるので、少量摂るだけで効率よく腸内環境を整えてくれます。
続けやすい味とスティックコーヒーになっているので、手軽にコーヒーを楽しむことができます。
ご家族で試したい方はコスパの良い、瓶タイプがあります。ぜひ試してくださいね。
原材料
コーヒー豆(ベトナム又はラオス又はその他)、コーヒーオリゴ糖エキス
こんな方におすすめ
- 腸活を始めてみたい方
- お通じに悩みのある方
- スティックコーヒーが良い方
体にいいコーヒー⑥:たんぽぽ堂/ たんぽぽコーヒー極上 55パック
コーヒーに代わるハーブティーとして欧州では古くから愛飲されてきた「たんぽぽコーヒー」の紹介です。
たんぽぽの根をコーヒー豆のようにローストしてつくられたこちらの商品。
完全なノンカフェイン。妊娠中・授乳中の方々に大切な栄養成分を含んでいます。
また陽性食品=体を温めてくれる飲み物なので、冷え性の方におすすめの商品と言えるでしょう。
現代でも多くの人々に支持されていますよ。
原材料
たんぽぽ根(ポーランド産)※残留農薬検査済み
こんな方におすすめ
- ノンカフェインが良い方
- 妊娠中・授乳中の方
- 冷え性の方
体にいいコーヒー⑦:極上カビなしコーヒー豆 自家焙煎 深煎り No mold coffee grind (200g(挽き))
船で運搬される際にどうしてもついてしまうカビを徹底的に取り除いたコーヒー豆。
安全・安心感があり、体への影響の心配が少ないでしょう。
挽いてあるのですぐドリップすることができます。酸味やえぐみを感じにくく、後味がすっきりしていると好評です。
ダークチョコレートの風味。
こちらの商品でバターコーヒーを試したい方には「バターコーヒー 仙台勝山館 MCTコーヒークリーマー165g 」
がおすすめです。手軽にバターコーヒーが試せると思います。
原材料
コーヒー
こんな方におすすめ
- 安心・安全な豆が欲しい方
- バターコーヒー用の豆が欲しい方
- すっきりした後味が好みの方
体にいいコーヒー⑧:[機能性表示食品] ヘルシアWいいこと巡り コーヒー風味 15本
ホットでもアイスでも手軽に楽しんで頂ける「ヘルシアW」の商品。
ヘルシアは健康的な体を維持するサポートをしてくれるブランドで有名です。
こちらの商品は、血圧が高めの方、BMIが高めの方に適しています。
「高めの血圧を下げる」「内臓脂肪を減らす」コーヒー豆由来クロロゲン酸類を配合した粉末飲料されています。
華やかな香りが漂う、すっきりとしたブラックコーヒーの味わいになっています。
原材料
インスタントコーヒー、黒豆エキス(大豆を含む)、香料、微粒二酸化ケイ素
こんな方におすすめ
- 血圧が高めの方
- BMIが高めの方
- 華やかな香りを楽しみたい方
体にいいコーヒー⑨:Nalelu/Style Barista ビビタキ コーヒー
抗酸化作用があるといわれている「ポリフェノール」がしっかり入ったこちらの商品。
スティックタイプになっているパッケージの中には、スーパーフード「ビビタキ」が入っています。
ビビタキは体への浸透性・親和性が高く、心と体の健康維持のため「飲むヨガ」とも称され、サプリ先進国のアメリカでも、スーパーフードとして大人気。
美容&健康マニアたちの間で話題を呼んでいるそうです。
ビビタキの中にポリフェノールが赤ワインよりも高く含有されています。
ポリフェノールは体に留めておくことができないので、毎日コツコツ摂り続けてみましょう。
原材料
コーヒー豆100%(インド)、ターミナリアベリリカ抽出物
こんな方におすすめ
- 健康的な肌を保ちたい方
- ストレスを感じている方
- バランスの良いコーヒーをお探しの方
体にいいコーヒー⑩:UCC/ おいしいカフェインレスコーヒーインスタントコーヒー 袋 90g 【詰め替え】
最後におすすめするのは可愛らしいパッケージでノンカフェインのインスタントコーヒー。
たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2023・カフェインレスコーヒー部門で1位に選ばれた商品です。
ノンカフェインのコーヒーは随分と多くなってきましたが、やはりUCCの安定した味のこちらの商品は味にも定評があります。
もともとコーヒーが好きだったけれど、妊娠・授乳時期などでカフェインを控えなければならない方におすすめの商品です。
甘さなしになっているので、ご自身で甘さの調整ができるのも嬉しいポイントです。
同じパッケージでドリップタイプもあるので、気になる方はチェックしてみくださいね。
原材料
コーヒー豆(生豆生産国名:ブラジル)
こんな方におすすめ
- 妊娠中・授乳中の方
- プレゼントを探している方
- カフェインを摂りすぎてしまっている方
体にいいコーヒーの特徴とは?
ここまでおすすめのコーヒーについて紹介しました。ですが今回紹介したコーヒー以外にも、体にいいコーヒーはたくさんあります。
私自身すべてのコーヒーを把握しているわけではありません。なのでどこか店頭や通販でおいしそうなコーヒーを見つけた時に、自分で体にいいかどうかを判断できるようになっておくのがおすすめです。
ここでは体にいいコーヒーの特徴を紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
体にいい特徴
- ノンカフェイン
- 価格が高め
- 体にいい栄養がしっかり入っている
ノンカフェイン
まず1つ目の特徴は「ノンカフェイン」です。コーヒーの特徴としてもあげられるカフェインは、コーヒーで適量3杯程度とされています。
脳の活性化をすることで仕事の向上や、パフォーマンスが向上することでしょう。さらに運動効率もあげてくれるので運動前の摂取も体にいいと言えるでしょう。ダイエット中の方には特におすすめですね。
しかしカフェインには過剰に摂ることで起きうるデメリットもあります。
血管収縮作用は特に注意が必要です。心臓への負担が大きくなりますし、カフェインの持続時間が切れた時に反動で血管拡張が起きます。適切な量であれば心配はいりませんが、普段から必要以上に摂りすぎている方は徐々に減らしていくことをおすすめします。
そんな方にノンカフェインタイプのコーヒーを置き換えで、試してみることをおすすめします。すべてを急激に変えるのでなく「徐々に」がポイントです。
また妊娠中・授乳中の方は控えなければならないと思いますので、ノンカフェインのコーヒーは体にいいのでおすすめです。
価格が高め
2つ目の特徴は「価格が高め」です。他の健康食品などにもあげられるように、同じコーヒーでも高めに感じてしまうのは価格。
しかしラテ代としてあげられるように、外でコーヒーを1杯飲むときにかかる価格を考えると大体「450~600円」程度かかってはいませんか。
もしくはもう少し高い場合もありますよね。そう考えると健康的なコーヒーに置き換えてもコスト面は同じくらいとも言えます。
健康的な成分が配合されている・健康への配慮で原材料でコストがかかっている体にいいコーヒーが価格が高くなっているのはうなづけます。
またご自身で甘さなどを調整することで糖分の調整もできます。
お家カフェ・職場の休憩をご自身で健康的なコーヒーを取り入れてみることで、体のメンテナンスはじめてみませんか。
体にいい栄養がしっかり入っている
最後の3つ目の特徴は「体にいい栄養がしっかり入っている」です。
ダイエット効果の高い食物繊維・血圧上昇を緩やかにするコーヒー由来のオリゴ糖・腸内環境を整える乳酸菌など、
体を内側からメンテナンスできる栄養がしっかりと入っている商品が多くあります。
また体に優しい無農薬の原材料で作られた商品が多く、安心して選ぶことが出来るでしょう。
コーヒーは日常に取り入れやすい食品の1つです。
栄養価の高いコーヒーを取り入れて、活力ある日常を過ごしてみませんか。
今回は体にいいコーヒーについて解説しました。
世の中にはたくさんのコーヒーがあり、どれを選んでいいかわからないという方も多いかもしれませんが、今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
KURAKURAでは、管理栄養士など様々な専門家の監修のもと、暮らしに役立つ情報を発信しています。ぜひまたご覧ください。
栄養士も使っている通販サイト
- オイシックス
極めて安全な食材がお家に届きます。栄養士も御用達!初回限定セットが大人気。 - BASE FOOD
完全栄養食のパンが自宅に届く!朝忙しい人にもおすすめ。スターターセットがとてもお得。
- 結わえるオンラインストア本店
米好きにはたまらない、食べるほど健康になれる寝かせ玄米は注目。
【監修者】M.N
福井県出身の管理栄養士。
論文や企業から学んだ正しい知識を、誠心誠意をもって情報発信。
過去に書いた記事は300本以上。大手メディアにも掲載多数。
【経歴・実績】
2016年 健康栄養学科の大学を卒業・管理栄養士を取得
2016~年 大手食品会社勤務 主に商品開発に携わる
2021~年 健康に関する情報発信・Webライターとして活動