お出かけ・旅行

2023/3/27

ピクニックの食べ物を買うのはあり?持っていくものや必需品を紹介!

天気が良く暖かい気温の日には、外に出てピクニックをしようという方も多いのではないでしょうか? そこで今回はピクニックに持っていく、オススメな「食べ物」について紹介していきたいと思います! ピクニックの持ち物に「食べ物」は必需品!! ピクニックには、おいしくてオシャレな「食べ物」は欠かせませんよね! 天気の良い日に外で食べるご飯は、とてもおいしいと思います。 ですが、 「何を持っていけばいいんだろう」 「ピクニックにはどんな食べ物が最適なんだろう」 「インスタ映えしそうな食べ物を持っていきたい」 と思う方も ...

2022/10/16

おおい町に出来たSEE SEA PARK(シーシーパーク)とは?お店や設計について紹介!

2022年7月16日に、福井県のおおい町でオープンしたSEE SEA PARK(シーシーパーク)。 今回は実際に訪れて、どんなお店が入っているのか、雰囲気はどんな感じなのか、何ができるのかを見てきました。 これから訪れようとしている方はぜひ参考にしてみてください。 この記事を読んで分かること SEE SEA PARK(シーシーパーク)がどんなところか SEE SEA PARK(シーシーパーク)に入っているお店 SEE SEA PARK(シーシーパーク)はどんな設計か SEE SEA PARK(シーシーパー ...

2022/9/19

【ヘッドスパ】福井のnofumin(ノフミン)の評判は?スタッフの印象や信頼性など実際に行ってみた感想を紹介!

11月に福井の森田でオープンした快眠ドライヘッドスパnofumin(ノフミン)。今回は実際に行ってみた感想や、スタッフさんと話してわかったことなどをお伝えします。 公式ページはコチラ 快眠ドライヘッドスパ nofumin(ノフミン)の評判は? 11月上旬にプレオープンしましたが、予約はいっぱいで好評の声が続々と出ています。 口コミ・評価 とても丁寧な説明と的確なアドバイス素晴らしいと思いました😄 知らぬ間に寝てしまい、あっという間でしたが リラックスできてとても良い時間でした! 施術後は自 ...

2022/7/9

ガストってパソコンの持ち込みはOK?禁止?実際にお店に行って店員にも聞いてみた

パソコンを使った作業を家だけでなく、 カフェ 図書館 ファストフード店 ファミリーレストラン といったところで行いたい方は結構いるのではないでしょうか。またノマドワークという働き方をする人も増えてきたため、どこで作業できるかあらかじめ知りたいという方は結構多いと思います。 今回注目したのはファミリーレストランの「ガスト」です。ガストの作業環境が気になる方はぜひ最後までご覧ください。 この記事を読んでわかること パソコンの持ち込みは禁止かOKかどうか そもそも作業してもいいのか Wi-Fiの設備はどうか コ ...

2022/5/6

福井県民も絶賛!京都の花ももがおいしい!おすすめメニューを紹介!

今回は京都の人気お蕎麦屋さん「花もも」に訪れました。蕎麦県である福井県出身で、数多くのそばを食べてきた私のレビューをお伝えします。 花ももは開店前から並んでおこう 花ももは人気店なので、開店前から人が並びます。特に休日や長期連休の時訪れる時は開店前30分から並んでおくことをおすすめします。 ちなみに私が訪れた際は15分ほど前に着きましたが、席数が少なく、目の前で入れなくなりました。 そのあと席があくまで40分ほど待つことになりました。 花もものメニュー 花もものメニューは少し見にくいですがこのようになって ...

2021/7/23

チェアリングの気分を高めるアイテム5選!快適さをUPしていつもと違うチェアリングを楽しもう

アウトドア需要が高まり、それと同時に注目が集まったチェアリング。 今回はチェアリングにおすすめなアイテムを厳選してご紹介します。 快適さを追及して、最高のチェアリングを楽しみましょう。 チェアリングにおすすめなアイテム5選 ドリンクホルダー まずはドリンクホルダーです。 アウトドアチェアに備え付けてあるものもありますが、 もし付属していないものを使っているのであれば、ドリンクホルダーはかなりオススメです。 ドリンクはずっと手に持っているのはしんどいですし、 地面に置くのも不安定で溢れる可能性があります。 ...

2020/9/13

ピクニックの持ち物って何?必需品から便利アイテムまでご紹介

いつもと違うことがしたいなら、ピクニックが◎ この投稿をInstagramで見る (@ay.enimg)がシェアした投稿 - 2020年 9月月6日午前1時29分PDT 休日、ショッピングや旅行をするのもいいですが、もし天気がいいならピクニックもオススメ。 友達や恋人と、自然を感じながらまったりとした時間を過ごすなんて、すごく素敵です。 そんなピクニックですが、おもいっきり楽しむためには事前に準備をしておく必要があります。 そこでこのブログでは、ピクニックの持ち物について紹介していきます。 ピクニックの基 ...

2020/9/9

普段ドライブしない人でも楽しめるポイントと注意点とは

いろんな楽しみ方があるドライブ この投稿をInstagramで見る 近藤 圭 Kei Kondo(@ikeudonko)がシェアした投稿 - 2020年 9月月9日午前5時56分PDT 友達や恋人同士だけでなく、1人でも楽しむことができるドライブ。 いろんな楽しみ方ができるので、ドライブが趣味という方も多いですよね。 でも 「ドライブってどう楽しめばいいかわからない」 と思っている方もいるはず。特に普段ドライブしない人とかは、こんな悩みを持つ方もいるのではないでしょうか? そこで、次からドライブの楽しみ方 ...

© 2023 KURAKURA Powered by AFFINGER5