「自分は太らない体質だ。」
「たくさん食べているのに全然太らない。」
と悩みを抱えている方はけっこう多いのではないでしょうか。
今回はガリガリの人が太るためのおすすめの方法を三つご紹介します。
目次(本サイトはアフィリエイトを含む記事があります)
まず太らない原因を知っておこう
太るための方法を知る前に、なぜ太らないかという原因を知っておく必要があります。
太らない原因は主に以下の三つです。
1.摂取カロリーが実は少ない
2.栄養の吸収力が弱い、栄養がないものを摂取している
3.睡眠時間が短い
1.摂取カロリーが実は少ない
太るメカニズムで覚えておきたいのは、「摂取カロリー>消費カロリー」です。
人それぞれの基礎代謝力や、運動量によっても違いはありますが、人間は大体一日1500kcal から2500キロカロリーぐらい消費します。
部活や仕事で体を動かす人であればこれ以上に消費します。
この消費カロリーよりも摂取カロリーが少なければ人間は痩せていきます。
そのため、太るとなると結構なカロリーを摂取しないといけません。
食べても太らないと感じている人は、一度自分が食べたもののカロリー数をメモしてみてください。
朝ごはんを抜いたりしていると、意外と消費カロリーを下回っている場合が多いです。
2.栄養の吸収力が弱い、栄養がないものを摂取している
胃腸が弱い方、たくさん食べると下痢を起こしてしまう方というのは、栄養がうまく体に吸収されません。そのため多くの物が便として排出されてしまいます。
消化が悪いものを食べてばっかりいたりすると、うまく吸収されないので、よくお腹を壊してしまう方は、消化の良いものを食べましょう。
またジャンクフードや、菓子パンなどは、カロリーはありますが、脂質などを考えると健康的な太り方は望めないです。
3.睡眠時間が短い
太りたいという人は同時に筋トレをしている人も多いのではないでしょうか。
筋肉をつけたいという場合は、睡眠がとても大事になってきます。
それに人間は起きているだけでカロリーを消費するので、睡眠時間が短い人はそもそも太りにくいことになります。
できれば7時間から8時間程睡眠を取れるのが理想でしょう。
ガリガリの人が太るための方法3選
太らない原因を知ったところで、ガリガリの人が太るための方法をご紹介します。
それは以下の三つ。
- プロテインやサプリメントを使う
- 饅頭や大福などの和菓子を食べる
- オレンジジュースなどの100%ジュースを飲む
1.プロテインやサプリメントを使う
一番手っ取り早いのがプロテインやサプリメントを使うことです。
消費カロリーを上回るように食事をとるのは、思っている以上に大変です。
アスリートやボディビルダーのような人も、体を大きくするために摂取しています。
プロテインやサプリメントを購入するお金がもったいないと思うかもしれませんが、実は同じぐらい栄養を摂るとなると、食材を購入する方がお金がかかる場合があります。
買い物や調理時間のコストなども考えると、手軽に摂取できるプロテインやサプリメントは非常に有効的です。
ただし、プロテインだけで太るわけではないので、あくまでも食事の補助としてプラスするといった摂取方法がおすすめです。
2.饅頭や大福などの和菓子を食べる
太るためには炭水化物の摂取が非常に重要です。炭水化物はご飯やパン、麺といったものが主流です。
ただこういったものはたくさん食べるのはなかなか大変ですよね。そこでオススメなのがまんじゅうや、大福などの和菓子です。
和菓子は脂質が少ないのに、高炭水化物なので増量にとてもおすすめです。
コンビニやスーパーで手軽に購入できますし、サクッと食べられるうえに美味しいので、簡単に続けることができるのもおすすめなポイントですね。
3.オレンジジュースなどの100%ジュースを飲む
オレンジジュースは炭水化物が豊富です 。それでいて脂質が低いので、無駄な脂肪もつけにくい効果があります。
和菓子と同様に、手軽に摂取できるのでとてもおすすめです。
筋トレの後の栄養補給にもかなり効果的ですね。
太るために一番大切なこと
これまでに太るためのおすすめの方法を紹介してきました。しかし太るためにはもっと大切なことがあります。
それは継続することです。
一週間に一度プロテインを撮る。1ヶ月結果が出なくて辞めてしまう。こういったやり方では、一時は太ってもすぐに元の体に戻ってしまうでしょう。
まずは3ヶ月を目安に、太るための努力をして結果を見てみましょう。結果がでなければ、それはやり方が違っている可能性が高いです。
しっかりと結果が出れば、それを継続して理想の体をキープしましょう。
※ ※ ※
太るためには結構な努力が必要ですが、しっかりと食事管理・睡眠管理を行えば必ず結果が出てきます。
このブログが少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。