ライフスタイル

自分の部屋にテレビを置きたい!おすすめのテレビや必要なことを解説

「リビングにはテレビがあるけど、自分の部屋にテレビがないから置きたい」

「自分の見たい番組を見たいから、自分の部屋にテレビを置きたい」

このような悩みを持つ方は結構多いかと思います。とくに学生の方はお金もなく、契約の問題もあってなかなか置けないという方もいるのではないでしょうか。

この記事では、自分の部屋にテレビを置きたい自分の好きな番組を見たいという方に向けて、おすすめの方法や必要なものをご紹介します。

契約や配線工事の関係で、自分の部屋にテレビを置けないという方の、最悪の手段についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

テレビを見るために必要な一般的なもの

テレビを見るためには、単純にテレビがあればいいだけではありません。必要になるものは、

  • アンテナ
  • テレビ配線(コンセントの部分)
  • 配線ケーブル
  • B-CASカード

1つずつ簡単に見ていきましょう。

アンテナ

ケーブルテレビの場合は、ケーブル配線を行うのでアンテナはいりませんが、地上波のテレビ放送を受信するには、アンテナは欠かせません。

これはリビングでテレビが見れている状態であれば、新たに契約等をする必要はないです。

家にテレビを見る環境がない方は、電気屋等で工事をしてもらう必要があります。

テレビ配線(コンセントの部分)

テレビをつけるには一般的な電気コンセントが必要ですが、テレビ放送を受信するには、テレビ用のテレビ配線(アンテナ配線)が必要になります。

これは家を建てるときに各部屋に配線されていることも多いですが、古い家などの場合配線されていないことがあります。

その場合は新たに配線をするか、下のような室内アンテナを使って受信をする必要があります。

室内アンテナの場合は、受信レベルが低くなりやすいので、安定して見れない可能性もあるので、可能であれば有線で配線することがおすすめですね。

配線ケーブル(アンテナケーブル、配線ケーブル)

テレビ配線があれば、テレビと繋ぐ配線ケーブルが必要になってきます。

長さがそれぞれありますが、レイアウト変更等で長さが足りないということも起きてくるので、あらかじめ長めのものを購入しておくのがおすすめです。

無駄な配線が嫌という場合は、テレビの置き場とコンセントの部分の位置を測って、適応する長さを購入しましょう。

▼おすすめのケーブル

B-CASカード

最後がB-CASカードです。B-CASカードは、テレビを購入した際についてくることが多く、地上波放送を受信するために必要なものになります。

使い方はいたって簡単で、テレビに正しい向きで挿入するだけです。

※ ※ ※

以上が一般的にテレビを見るために必要なことになります。

テレビ配線がないけど自分の部屋にテレビを置きたい場合

テレビ配線がないと自分の部屋でテレビを見るのは少し難しいです。

しかしテレビ配線がなくてもテレビを見る方法はあるので安心してください。主な方法としては、

  • ワンセグポータブルテレビを使う
  • スマホでテレビ受信をする

この2つです。こちらも1つずつ簡単に見ていきましょう。

ワンセグ・フルセグ対応のポータープルテレビを使う

1つ目はワンセグ・フルセグ対応のポータブルテレビを使うことです。

ワンセグ・フルセグとは簡単に言うと、車でもテレビが見れる仕組みと一緒です。

テレビ電波を受信して写すので、テレビ配線がなくても番組を見ることができます。

デメリットとしては、画質や音質が安定しにくいので、天候や場所次第では見れないことも起きてきます。

しかし手ごろにテレビを見る方法としてはおすすめなので、一度試してみるのも1つですね。

スマホでテレビ受信をする

2つめがスマホでテレビを受信することです。アプリのTVeなどを使うのも1つですが、受信できる番組が限られているということもありますよね。

そこでおすすめなのが、Xit Stick(サイトスティック)です。

iPhone、iPadのみの対応となりますが、充電する部分に差し込むだけでテレビに早変わりします。

嬉しいポイントは、モバイル通信やWi-Fiを使わなくてもテレビを見れるという点です。

スマホのアプリを通してテレビを見る場合はギガを消費するので、気が付いたら速度制限といった問題も起きてきます。

しかしXit Stickであれば、ほとんど通信を行わないので、ギガを消費せずに安心して使うことができるのです。

そのため自分の部屋でテレビを見るだけでなく、万が一の災害時などでも、ニュース受信などをするときにも役立ちますよ。

▼詳細はコチラから



今回は自分の部屋にテレビを置きたいという方に向けて、方法やおすすめのテレビ、グッズをご紹介しました。

今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。

▼コチラの記事もおすすめです。

自分の部屋にテレビを置くことのデメリットは?子供が置きたいという時はどうするのが正解?

 

-ライフスタイル

© 2025 KURAKURA Powered by AFFINGER5