アウトドア需要が高まり、それと同時に注目が集まったチェアリング。
今回はチェアリングにおすすめなアイテムを厳選してご紹介します。
快適さを追及して、最高のチェアリングを楽しみましょう。
目次
チェアリングにおすすめなアイテム5選
ドリンクホルダー
まずはドリンクホルダーです。
アウトドアチェアに備え付けてあるものもありますが、 もし付属していないものを使っているのであれば、ドリンクホルダーはかなりオススメです。
ドリンクはずっと手に持っているのはしんどいですし、 地面に置くのも不安定で溢れる可能性があります。
そしてドリンクホルダーは、なるべくどんな椅子にでも対応できるようなものがおすすめです。
ミニテーブル
チェアリングをするには椅子だけで十分ですが、小さいテーブルがあると便利です。
ドリンクを置くことはもちろん、 ちょっとしたおつまみやなどを置くことができます。
また椅子だけでは少し物寂しさがありますが、テーブルがあるだけでインスタ映えも狙うことができます。
椅子に設置ができるタイプのものもあるので、 自分のチェアリングスタイルに合わせて購入しましょう。
保冷缶ホルダー
特にお酒を飲む人は必ず持っておきたい保冷缶ホルダー。
アルミ缶をそのまま入れて、普通の状態よりも長く冷たい状態を保ってくれます。
アルミ缶のままだと、手の熱が伝わりほんの数分で緩くなってしまいます。
ですが保冷缶ホルダーを使うことで、一缶くらいであれば、冷えた状態のままで飲みきる事が出来ます。
350mm缶と500mm缶の2タイプあるので、自分はよく飲むサイズに合わせて購入をしましょう。
コーヒーミルセット
コーヒー好きの方は是非持っておいて欲しいのが、コーヒーミルセットです。
いつもインスタントで済ませている方こそ、本場のコーヒーを楽しめるコーヒーミルを手に入れて欲しいです。
自分で豆を挽いて作る、香りの高いコーヒーは、チェアリングの雰囲気をとても高めてくれます。
豆を挽いている時も、言葉には表せないゆったりとしたじ時間が流れます。
お好みのコーヒー豆を探すのも結構楽しいので、これを楽しみにお店巡りをするのもおすすめです。まず最初はカルディなどで探してみましょう!
首掛け扇風機
効果があるのか不安の方もいると思いますが、あるとないとでは全然快適さが違います。
紹介しているのは、首かけ扇風機夫の中でもかなり質の高いものですが、手始めに3000円ぐらいで売っている手頃なものを購入するのも一つです。
チェアリングだけでなく、お風呂からあがったあとや、花火大会など結構使えるシーンはあるので、ひとつ持っておくとかなり便利ですよ。
▼コチラの記事もおすすめです