生活の質を上げる、いわゆるQOLを上げる商品が近年たくさん増えてきました。
様々な家電がありますが、今回注目したのは「スピーカー」です。
この記事では家電製品総合アドバイザー監修のもと、実際によく売れているQOLを上げるスピーカーをご紹介します。
【監修者】D.Y
家電製品エンジニア
家電に関することならおまかせ。生活を豊かにする家電をお伝えしてきます。
【経歴・実績】
2006年 電気通信大学を卒業
2006年~ 大手家電量販店にアドバイザーとして勤務
2006年 家電製品総合アドバイザー取得
2007年 家電製品エンジニア取得
2014年~ 大手メディアサイトにて家電に関する記事の監修
目次(本サイトはアフィリエイトを含む記事があります)
これを買っとけば間違いない!QOLを上げるスピーカー6選
早速今年実際によく売れている、QOLを上げるスピーカーをご紹介します。
数多くある中から6つをピックアップしたので、参考にしてみてください。
映画好きならコレ!音圧の質が上がる
Bose Smart Soundbar 900 スマートサウンドバー
ヘッドフォンブランドで人気のBose。Bose独自技術の空間処理によって、まるで映画館のような音を楽しむことができます。
「没入感」がテーマで、音に包まれるという感覚に。2022上半期ベストバイ家電【サウンドバー部門】1位受賞。
2023年も継続して売れており、これを買っておけば間違いない商品となっています。
音漏れが注意点で、遮音性の低いアパートに住んでいる方にはおすすめできません。
実家暮らしや、音漏れを気にしなくてもいい環境に住んでいる方にはかなりおすすめです。
こんな方におすすめ
- 映画を家でよく見る方
- 音漏れを気にしなくてもいい方
持ち運び・お風呂で大活躍!
Anker Soundcore 2
Amazonランキング大賞(ポータブルスピーカー部門)のベストセラーNo.1受賞経歴もある、AnkerのSoundcore2。
バッテリー式のスピーカーで持ち運び可能。防水機能もあるので、お風呂の中やビーチでも使用可能。
アウトドア時のスピーカーとして人気を得ています。もちろん室内での使用にもおすすめ。
コンパクト設計ながらも、重厚感のある音質で、音にこだわりがある人からも好評の声がたくさん。Bluetoothで簡単に接続できるのも嬉しいポイントです。
▼最新のSoundcore3もおすすめ
こんな方におすすめ
- お風呂・アウトドア用のスピーカーを探している方
- コンパクト設計のスピーカーを探している方
- 低価格で高品質のスピーカーを探している方
最高級の音質を自宅で!
DALI スピーカー MENUET MH
創業30有余年のキャリアを持つDALI。
数多くある製品の中で最も長い期間販売を続けているMENUET。
高級スピーカーとして名高いDALIは、持っているだけでも気分が高まりQOLも上がります。
程よい重圧、抜け感はずっと聞いていられるほどの心地よさ。
Bluetoothなどの便利な接続機能はないものの、それを超える音のクオリティを楽しめます。
価格はかなり高いですが、音質にこだわりがある人はぜひチェックしてみてください。
こんな方におすすめ
- 音質にこだわりがある方
- 値段は気にしていない方
- 一生ものを探している方
QOLを上げるスピーカーの代名詞
Echo Dot
QOLと騒がれるようになったのは、Echoシリーズの普及も1つの要因でしょう。
「アレクサ、音楽かけて」の一声で音楽がかかります。
他にも、天気やタイマーなど、毎日使う機能もEcho Dotにおまかせ。
スマホで見れば簡潔することですが、これらを声で処理することで、意外にもその楽さに感動するもの。
ちょっとしたスマホの動作をしなくなることで、意外とQOLは上がりますよ。
こんな方におすすめ
- 多機能のスピーカーを探している方
- 音声入力で動作するスピーカーを探している方
時計も、温度も、目覚ましも、音楽も、インテリアも!
WOOD SHOW bluetooth5.0 スピーカー時計
見出しの通り、時計、温度計、目覚ましの機能がついたスピーカーです。
木目調のデザインはインテリアとしても優秀で、お部屋のオシャレ度をアップ!
QOLを上げるためには音質なども重要なポイントですが、気分の上がるデザインも1つのポイント。
見た目を重視したい方にはおすすめです。
こんな方におすすめ
- 可愛げのあるスピーカーを探している方
- 多機能のスピーカーを探している方
テレビの音が聞こえづらい方におすすめ!
ミライスピーカー ホーム テレビ用スピーカー
テレビの音が聞こえづらい。テレビの音が今までよりも大きくなっている。
このような悩みがある方はいませんか?また家族にご年配の方がいる方は、よりこのような症状に苦しんでいる方も多いかと思います。
そんな方におすすめなのが「ミライスピーカー ホーム テレビ用スピーカー」です。
部屋全体に音が広がり、かといってハウリングしないのが特徴です。大企業や駅内でも使用されるほどで、テレビの音が聞こえづらいといった悩みを解決します。
こんな方におすすめ
- テレビの音が聞こえにくい方
- 家族用のスピーカーを探している方
今回はQOLが上がるスピーカーについてご紹介しました。
スピーカーといってもたくさん種類があり、それを選んでいいのかわからない方も多いと思います。
家電系で失敗しないためには、すでによく売れているものから選ぶことがとても大切です。
他の人と被りたくない、という気持ちがなければ、今回紹介したような既に人気の商品から選んでみると失敗しませんよ。
今回の記事が少しでも参考になればうれしいです。最後までご覧いただきありがとうございました。
KURAKURAでは、管理栄養士など様々な専門家の監修のもと、暮らしに役立つ情報を発信しています。ぜひまたご覧ください。