健康 管理栄養士監修

【管理栄養士監修】体にいい食パン10選!安全に食べられる無添加パン・おすすめ食パンを紹介!

毎日の朝食やランチ、お弁当なんかにも欠かせない食パン。

その食パンには「添加物」が含まれていることも多いです。添加物が使われていない食パンは今の暑い季節だとすぐにカビが生えてしまったりします。

対して、添加物が入っている食パンは何日たってもカビが発生しづらく長持ちします。

一見カビが生えないならいいのではないかと思われますが、カビを生えづらくするためにに使われる「防腐剤」などの添加物の多くは、発がん性物質を含む体にとって良くないものも。

毎日の食卓に欠かせないものだからこそ、できれば体にいい食パンを選びたいですよね。

そこでこの記事では管理栄養士監修のもと、体にいい食パンを厳選してご紹介します。

【監修者】M.N

福井県出身の管理栄養士。
論文や企業から学んだ正しい知識を、誠心誠意をもって情報発信。
過去に書いた記事は300本以上。大手メディアにも掲載多数。
【経歴・実績】
2016年 健康栄養学科の大学を卒業・管理栄養士を取得
2016~年 大手食品会社勤務 主に商品開発に携わる
2021~年 健康に関する情報発信・Webライターとして活動

管理栄養士おすすめの体にいい食パン10選

それでは早速体にいい食パンを見ていきましょう。管理栄養士が実際に使用している食パンも紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

体にいい食パン①:波里 お米の食パン

グルテンフリー、ヴィーガン対応で、アレルゲン28品目不使用。

毎日の食卓に飽きのこないお米の玄米パンは、何にでもあう素朴な味わいです。

安心の国産米を使用し、国産玄米から作った玄米粉を100%使用。

新潟県産を中心とした国産米を、新潟県特有の特許技術によって開発された「微細製粉米粉」にしたものを中心に使用しています。

M.N
トーストで外はサックリ、中はモチモチ、食欲をそそる香ばしさです。気軽に食べられるミニサイズなのもいいですね。

原材料


玄米粉(うるち米(国産))、てんさい糖、食用こめ油、生イースト、食塩/トレハロース、増粘剤(HPMC)、pH調整剤(酢酸Na)

こんな方におすすめ

  • アレルギーのある方
  • グルテンフリーのものを探している方
  • ヴィーガンの方

体にいい食パン②:BASIC BAKERY 全粒粉100%食パン

BASIC BAKERYの全粒粉食パンはイーストフード・乳化剤・合成甘味料・着色料・保存料・香料・保存料不使用のパンです。

さらにイーストフードや乳化剤と同等同質、あるいは同一の機能を有する代替物質も一切使用していません。

20年以上にわたって、美味しい全粒粉パンの製造にこだわり続ける老舗の味はぜひ一度味わいたいですね。

天然素材で作ったパンですので、常温や冷蔵で保存すると3日程度でカビが生えてしまいます。

保存する場合は必ず冷凍で保存してください。

M.N
全粒粉100%で、添加物や保存料なども一切使用ぜず、天然素材のみで作られたパンはそれだけで安心ですね。その分冷凍保存が必須です。

原材料


小麦全粒粉(九州産)、水素水、砂糖(花見糖)、ココナッツオイル、塩(シママース)、生イースト(国産)

こんな方におすすめ

  • 全粒粉パンが好きな方
  • 無添加にこだわりたい方
  • シンプルで素朴なパンが好きな方方

体にいい食パン③:Dr.ミールオリジナル タンパク質1/3+葉酸400μgの食パン Beブレッド

たんぱく質の摂取制限を必要とする腎臓疾患等に適した低たんぱくのパンは、腎・透析の食事療養中の方にも安心して食べていただけるように作られています。

市販の食パンと比べるとたんぱく質は1/3。

またたんぱく質に加え、からだにとって良くないリンとカリウムも調整し少なくなっているのも安心ですね。

厚切りで外はパリッとしていて、中はふんわりとしたモチモチした食感の食パンで、さらに栄養面を考え葉酸まで入っている優れものです。

M.N
低たんぱくのパンは、腎臓疾患のある方や食事療養中の方も安心して食べることができます。リンやカリウムも調整されている上に葉酸入りで栄養面も考えられています。

原材料


エネルギー(kcal) 146 たんぱく質(g) 1.4 脂 質(g) 3.7 炭水化物(g) 26.7 ナトリウム(mg) 155 カリウム(mg) 19 リ ン(mg) 20 食塩相当量(g) 0.4

こんな方におすすめ

  • たんぱく質の摂取制限がある方
  • 腎透析の食事療養中の方
  • 厚切りパンが好みの方

体にいい食パン④:低糖工房 低糖質 ふすま食パン

栄養価の高い小麦ふすまを使用し、独特の苦みを抑えながらふんわりまろやかな味わいに仕上がった食パンです。

冷凍しても焼き立て同様のふっくらとしたもちもち食感は損なわれません。

小麦の皮を香ばしく焙煎し、最先端の技術で微細化した高品質のふすま粉に、バターやチーズ、クリームなどの良質の乳製品を隠し味として使っています。

カットして届くため切らなくていいので、取り出してすぐに食べられるのも便利ですね。

食べたい時に食べたい分だけ、1枚づつ解凍でき毎日でも食べたい定番の食パンにぜひどうぞ。

M.N
薄めにスライスした状態で届くのでサンドイッチにしたり、アレンジ次第でさらに美味しくいただけます。栄養価の高い小麦ふすまは毎日でも食べたいですね。

原材料


小麦たんぱく、小麦ふすま、鶏卵、アーモンド、パン酵母、シトラスファイバー、バター、大豆、食塩、有機植物油脂、プロセスチーズ、難消化デキストリン、クリームチーズ、脱脂粉乳、乳化剤、増粘多糖類、トレハロース、甘味料(スクラロース)、(原材料の一部にオレンジを含む)、〈アレルギー特定原材料等〉小麦、卵、乳、大豆、オレンジ

こんな方におすすめ

  • 低糖質のパンをお探しの方
  • ダイエット中の方
  • 健康志向の方

体にいい食パン⑤:&meal BREAD FIBER アンドミールブレッド 冷凍パン

1枚で6.4ℊの食物繊維が摂れ、パンを食べながらにして腸活までできてしまうアンドミールブレッド 。

成人女性が1日に必要な食物繊維摂取量の1/3 がこの食パン1枚で摂れてしまうんです。

全粒粉、オートミールを使うことで糖質を抑えて、不足しがちなミネラルや たんぱく質を補うことができます。

栄養満点なので、忙しい朝はこれ1枚だけでも朝食として十分満足できますね。

M.N
食物繊維豊富な上にミネラルやたんぱく質まで摂取できます。栄養満点で忙しい朝にはこれ1枚だけでもOK!毎日でも食べたいパンですね。

原材料


全粒粉(国内製造)、オートミール、てんさい糖、オリーブオイル、おからパウダー、食塩、パン酵母、サイリウム/ アレルゲン小麦・大豆

こんな方におすすめ

  • ダイエット中の方
  • 健康志向の方
  • 腸活したい方

体にいい食パン⑥:OTOGINO 糖質オフ 低糖質 パン

グルテンを多く含む小麦粉の代わりに「小麦ふすま」や「小麦たんぱく」を使用して作られた食パンです。

熊本県産のふすま粉と、大分県日田市の美しい水から作る「強炭酸水」を使用するなど素材にもこだわっています。

香料・着色料・保存料などの合成添加物を使わず、天然素材を贅沢に使用した安全安心な低糖質食パンに仕上げました。

噛めば噛むほど小麦ふすまの旨みと香ばしさが感じられ、炭酸水仕込みで他では出せないふんわりとした食感に。

一般的な食パンに比べ糖質は88%カット。さらに、食物繊維は約8.3倍も。

ダイエット中の方、糖質が気になる方も、安心して美味しく食べてもらうことができます。

低糖質でありながらここまでおいしいパンは毎日の食卓に欠かせません。

M.N
ぎっしりと詰まった生地なのに食感はしっとりもちもちで食べ応えも十分です。シンプルだからこそ感じられる味わい深さをしっかり感じていただけます。

原材料


小麦たんぱく、クリームチーズ、卵、小麦ふすま、アーモンドパウダー、大豆粉、バター、イースト、食塩、エリスリトール、加工でん粉(レジスタントスターチ)、増粘剤(グーガム、ローカストビーンガム)

こんな方におすすめ

  • ダイエット中の方
  • 糖質が気になる方
  • 健康志向の方

体にいい食パン⑦:Mestemacher フォルコンブロート

自社製粉所で挽きたての有機全粒ライ麦で作られた美味しいオーガニックの全粒粉ライ麦パンです。

メステマッハーの歴史は長く始まりは1871年。

ライ麦パンは今後ニーズが増えることを確信し、専門のベーカリーを創業するに至った歴史のある老舗のパン屋さんです。

実際このパンは、地元だけでなく幅広く知られることとなり、現在では多くの家庭で愛用される定番の人気パンとなりました。

長期保存可能でありながら、最高品質を誇る全粒粉パン。

その製造に専念することにより過去25年間で急成長を遂げました。現在世界87カ国以上で販売されてるそうです。

M.N
こだわりの有機全粒ライ麦で作られたオーガニックブレッド。そのままでももちろん、野菜やハムやチーズなどいろいろトッピングして食べるのもおすすめです。

原材料


有機全粒ライ麦、海塩、イースト

こんな方におすすめ

  • 全粒粉パンが好きな方
  • ライ麦パンが好きな方
  • オーガニックにこだわりたい方

体にいい食パン⑧:究極の食パン 京都 MIYABI 祇園 ミヤビパン

ミヤビパンは、長年開発に力を入れ製品100g当たりのトランス脂肪酸量0gを実現しました。

また保存料も一切使用されていません。

伝統の製法で丁寧に焼き上げた宮家献上品でもある一番人気のデニッシュ食パンはしっとりとした食感が人気です。

厳選された材料、最高級の小麦粉に加えて、ミヤビオリジナルクリーム(天然とうもろこしやヤシなどを使用したクリーム)、ミヤビ特製のミルクフレーバーのマーガリンを折込むことで、自然な甘みに仕上がっています。

M.N
吟味厳選された材料、最高級の小麦粉をはじめ素材へのこだわりと、熟練の技から生まれるしっとりふわふわとした食感が上品で優しい甘さのミヤビパンの特徴です。

原材料


小麦粉(国内製造)、ファットスプレッド(食用精製加工油脂、砂糖・ぶどう糖果糖液糖、食用植物油脂、砂糖、その他)、砂糖、卵、乳等を主要原料とする食品、バター、マーガリン、イースト、食塩/乳化剤、ソルビトール、香料、カゼインNa、リン酸塩(Na)、イーストフード、セルロース、膨張剤、着色料(カロチン)、増粘剤(グァーガム)

こんな方におすすめ

  • トランス脂肪酸が気になる方
  • 味にもこだわりたい方
  • デニッシュパンが好きな方

体にいい食パン⑨:泉北堂 「極」食パン

石窯で焼きあげた泉北堂の極食パン。

遠赤効果の高い大谷石の石室窯を採用することで、必要な水分を残しながら内側から熱を通すことムラのない焼き上がりが実現。

自家製天然酵母使用し、外側パリッ、内側もっちり食感を追求しました。

小麦粉はもちろん、卵、牛乳、酵母菌、バター、塩、砂糖、水に至るまで職人がこだわり抜いた素材を世界から厳選。

それぞれの組み合わせを研究し、独自の風味と食感が完成しました。

M.N
保存料を使わずに、自家製天然酵母を使用して焼き上げた食パンは日持ちしないため、保存する場合はスライスしてから冷凍保存がおすすめです。

原材料


小麦粉 牛乳 砂糖 バター ショートニング 食塩 全乳粉 パン酵母

こんな方におすすめ

  • 素材にこだわりたい方
  • もっちりした食感のパンが好みの方
  • 保存料不使用のパンをお探しの方

体にいい食パン⑩:ベースフード BASE BREAD ベースブレッド ミニ食パン

BASE BREADは、1食2袋で1日に必要な栄養素の1/3をすべてとれるパーフェクトフードです。

毎日安心して食べていただきたいからこそ、合成保存料、合成着色料などの余計な添加物は使用せずに作りました。

忙しい現代人の生活にもベストマッチした食パンです。

ビタミンやミネラルなどをバランスよく含んでいるため、基本的な栄養バランスを手軽に整えることができます。

1食で1日に必要な栄養素の3分の1がとれる※完全栄養の主食として取り入れるのもいいですね。

同量のパンと比べ、※糖質30%OFFと気になる部分は控えながら、必要な栄養素がバランスよく含まれています。

小麦全粒粉や昆布など10種類以上の原材料をブレンドし、素材の味わいを活かしたふんわり食感の食パンです。

M.N
1食分の栄養素を全て取るためには、多くの食材を食べる必要があり毎回の食事でそのように食べることは、とても難しいです。BASE BREADは、2袋で1食分の栄養素をすべて含んでいます。

原材料


小麦全粒粉(国内製造)小麦たんぱく 還元水飴 大豆粉(遺伝子組換えでない)もち米 生クリーム(乳成分を含む)発酵種 液卵 ライ麦全粒粉 小麦胚芽 米ぬか バター チアシード パン酵母 米酢 食塩 海藻粉末 粉末油脂 昆布粉末 サトウキビ抽出物 酵母/乳化剤 酒精 調味料(無機塩) 酸味料

※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む

※ブレッドの糖質オフを記載する場合、必ず「※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ロールパンとの比較(同量)。」を記載して頂けますようお願いいたします。同一箇所へ根拠の記載が難しい場合は、注意書きとして記載をお願いいたします。

こんな方におすすめ

  • コストを抑えたい方
  • 栄養価の高いパンをお探しの方
  • 添加物が気になる方

体にいい食パンの特徴とは?

ここまでおすすめの食パンについて紹介しました。ですが今回紹介した食パン以外にも、体にいい食パンはたくさんあります。

私自身すべての食パンを把握しているわけではありません。なのでどこか店頭や通販でおいしそうな食パンを見つけた時に、自分で体にいいかどうかを判断できるようになっておくのがおすすめです。

ここでは体にいい食パンの特徴を紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

M.N
「あれ、なんだっけ?」と忘れないようにブックマークしておくのがおすすめです。

体にいい特徴

  • 全粒粉やライ麦を使用しているもの
  • 価格は少し高めのもの
  • 低糖質や無添加のもの

全粒粉を使用しているもの

全粒粉の食パンは小麦粉の食パンに比べて、低糖質でカロリーが低いのに食物繊維やビタミンBなどの栄養成分も豊富です。

小麦の全粒粉だけでなく、ライ麦の全粒粉はさらに栄養価が高いです。

最近では健康志向の方が増えたこともあり、全粒粉の食パンなども身近に手に入るようになりました。

パンに不足しがちな栄養素も多く含み、独特の風味や食感は嚙めば嚙むほど味わい深く素材本来の味を楽しんでいただけるのではないでしょうか。

価格は少し高めのもの

パンに使う小麦粉をはじめ、卵や乳製品、水に至るまで厳選した素材やこだわりの素材を使って作られているパンは、やはりコストがかかります。

選び抜かれた素材と職人さんが手をかけ良いものを作るための工程は、大手メーカーで機械によって大量生産されているパンとは全く違うものであることは当然のこと。

それが価格にも反映しているというわけですね。

健康と体のためにどんな食パンを選ぶかコスト面も考慮しながら選んでみてください。

低糖質や無添加のもの

柔らかくて美味しい食パンですが、糖質やグルテンが多く毎日食べるのはためらってしまいます。

その点「糖質オフ」や「低糖質」の表示がある食パンなら安心して食べることができますね。

さらに市販の食パンの原材料を見てみると添加物が多いこともわかります。

発がん性物質も含まれると言われる添加物は、できるだけ体内に入れたくありません。

最近では健康志向の方も増え、「無添加」でも美味しい食パンがたくさん売られるようになりました。

できるだけ体にいいものを選んでいきたいですね。


今回は体にいい食パンについて解説しました。

世の中にはたくさんの食パンがあり、どれを選んでいいかわからないという方も多いかもしれませんが、今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

KURAKURAでは、管理栄養士など様々な専門家の監修のもと、暮らしに役立つ情報を発信しています。ぜひまたご覧ください。

M.N
最後に管理栄養士がよく使通販サイトを紹介します♪ 健康を気にしている方は要チェックです!

栄養士も使っている通販サイト

【監修者】M.N

福井県出身の管理栄養士。
論文や企業から学んだ正しい知識を、誠心誠意をもって情報発信。
過去に書いた記事は300本以上。大手メディアにも掲載多数。
【経歴・実績】
2016年 健康栄養学科の大学を卒業・管理栄養士を取得
2016~年 大手食品会社勤務 主に商品開発に携わる
2021~年 健康に関する情報発信・Webライターとして活動

-健康, 管理栄養士監修

© 2024 KURAKURA Powered by AFFINGER5