ライフスタイル

【管理栄養士監修】体にいい飴10選!安全で健康的なキャンデーをご紹介!

口さみしくなった時に欲しくなる飴。オフィスのデスクや鞄に入れて気軽に食べられるので、せっかくなら体にいい飴を選んでみませんか。

味だけで選んでいると糖分や添加物を、知らず知らずに摂りすぎて体に悪影響を及ぼすことあります。又、虫歯の心配もありますよね。

なので飴はただ美味しいだけではなく、食べて健康に近づける体にいい飴を選ぶことがとても大切です。

この記事では管理栄養士監修のもと、体にいい飴を紹介していきます。数多くある中から10選ピックアップしたのでぜひ参考にしてみて下さい。

【監修者】M.N

福井県出身の管理栄養士。
論文や企業から学んだ正しい知識を、誠心誠意をもって情報発信。
過去に書いた記事は300本以上。大手メディアにも掲載多数。
【経歴・実績】
2016年 健康栄養学科の大学を卒業・管理栄養士を取得
2016~年 大手食品会社勤務 主に商品開発に携わる
2021~年 健康に関する情報発信・Webライターとして活動

管理栄養士おすすめの体にいい飴10選

それでは早速体にいい飴を見ていきましょう。管理栄養士が実際に使用している飴も紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

体にいい飴①:大阪屋製菓株式会社/LET’S PROTEIN 食べるプロテイン飴

カリッとサクサクした食感の飴の中には、体にいいアーモンド・黒ゴマ・きなこ、自然本来のテンサイ糖と栄養価の高い自然食材がぎっしり詰まっています。

植物性プロテインと美容面に効果の高いアーモンドが入り。原料は無添加・無着色になっています。

高タンパクを手軽に摂れるのでスポーツをするお子様から、タンパク質が必要なシニアの方までおすすめの飴です。

M.N
食べるプロテイン飴のこちらは長期保存3年用のパッケージで、いざという時の為に家に用意してあります。通常パッケージは手ごろな500円前後の価格になっていますよ。

原材料

てんさい糖(国内製造)、水飴、アーモンド、黒糖、えんどう豆たんぱく粉末、大豆加工食品、黒ごま、きな粉、食塩(一部にアーモンド・大豆・ごま含む)

こんな方におすすめ

  • タンパク質を手軽に摂りたい方
  • スポーツをされている方
  • 災害時用の備蓄を探している方

体にいい飴②:サラヤ/ラカント カロリーゼロ飴 ミルク珈琲味 60g

カロリーゼロで有名な「ラカント」のこちらの商品。

ラカントとはウリ科の植物「羅漢果」の高純度エキスとトウモロコシ由来のブドウ糖を発酵して作られる天然の甘味料です。体にやさしい甘みです。

カロリーコントロールをしている人に特におすすめです。

同じブランドで、他にいちご・ブルーベリー・ヨーグルト味など味の種類が豊富です。

小粒なタイプになるので、バッグにいれて口さみしい時におすすめです。

M.N
ラカントは虫歯になりにくい甘味料とも言われています。スーパーでも見かける商品ですが、1度にたくさん買うならネットの方が気軽に購入できますね。

原材料

エリスリトール(中国製造・遺伝子組み換えでない)、ポリデキストロース、コーヒーエキス/増粘剤(キサンタンガム)、酸味料、甘味料(ラカンカ抽出物)、香料

こんな方におすすめ

  • 糖質が気になる方
  • 虫歯になりにくい飴を探している方
  • 味を選びたい方

体にいい飴③:びおらいふ/くにさと35号のど飴 

この飴は宮崎大学との共同開発で生まれた「くにさと35号」という独自開発された品種のブルーベリーを使用。

くにさと35号には他の品種よりも、たくさんのポリフェノールが含まれています。

日向夏を贅沢に使っているのでさっぱりとした味。ビタミンC ・ビタミンE・ビタミンB類のほか、ミネラルやペクチンなど、バランスよく配合されています。

さっぱりとした口当たりは口臭が気になっている方にもおすすめです。

M.N
少し値段は高めですが、飽きの来ない味でリピートしたくなります。公式サイトにはお得な定期購入もありますよ。

原材料

還元澱粉糖化物(国内製造)、日向夏果汁、乳酸菌、ブルーベリー茎エキス、 エキナケア エキス、 バンランコン エキス/香料、ビタミンC

こんな方におすすめ

  • 甘すぎない味が好きな方
  • のどがイガイガする方
  • ノンシュガーを好まれる方

体にいい飴④:森川健康堂 /プロポリスキャンディー

声のプロの方も愛用している「プロポリスシリーズ」。その1つがこちらの飴。

有名な雑誌などでも取り上げられているので、知っている方は多いのではないでしょうか。

高品質のグリーンプロポリス、体に良いとされるオリゴ糖・ビール酵母も配合されています。

プロポリスは免疫活性・血糖値の正常化など様々な効果が見込まれている成分です。

喉がイガイガしている時・調子が良くない時に舐めると、初めは味にびっくりしますが舐めた後は喉がスッキリしてきます。

M.N
よくスーパーやドラッグストアでも見かけますね。ピリッとした味が刺激的で好みが分かれるかもしれませんが、のどがつらい時は助けてくれますよ

原材料

三温糖、水飴、オリゴ糖、プロポリス、乾燥ビール酵母、ハチミツ、レシチン(大豆由来)

こんな方におすすめ

  • 喉がイガイガして乾燥している方
  • 風邪をひいている方
  • プロポリスを試したい方

体にいい飴⑤:森下仁丹/鼻・のど甜茶飴 

こちらものどに良いと評価が高い「のど甜茶飴」。

メントール入りでスーッとした清涼感から、鼻の通りの良さを感じてもらえると思います。

香料を独自のカプセルに閉じ込めてあり、清涼感が持続するようになっています。

お薬程ではありませんがカンゾウ(甘草)という生薬由来のエキス、その他に「甜茶・甘茶・生姜」が入っていて食べながら喉のケアをしてくれます。

カロリーが気になる方にも安心なノンシュガー。

M.N
のど飴をお湯や紅茶に溶かして飲むのもおすすめです。持ち運びに便利なジッパー付きとシェアしやすい個包装から選べますよ。

原材料

還元パラチノース(ドイツ製造)、甜茶抽出物、ゼラチン、甘茶エキス、カンゾウエキス、ジンジャーエキス/香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、ソルビット、乳化剤(大豆由来)

こんな方におすすめ

  • メントールが好きな方
  • 鼻が少し詰まっている方
  • 家族・職場でシェアしたい方

体にいい飴⑥:仙台勝山館/バターコーヒーキャンディ(糖質50%OFF MCTオイル&グラスフェッドバター配合)

ダイエットの味方になってくれる「MCTオイル」と栄養価の高い「グラスフェッドバター」が配合されています。

バターコーヒーはブラックコーヒーにMCTオイルとグラスフェッドバターを混ぜた、ダイエッターに人気の健康飲料です。

MCTオイルは一般的な油よりも、消化吸収が早くエネルギーになりやすいので体にやさしいオイルと言えるでしょう。
甘すぎずスッキリしたバターコーヒーの味。

香料・着色料不使用なので安心して召し上がって頂けます。

M.N
バターが入っている為、暑い場所では油分が溶けてしまいますので保管には注意が必要です。ダイエットの強い味方になってくれる1粒です!

原材料

還元麦芽糖水飴(国内製造)、イヌリン(国内製造)、粉末コーヒー、中鎖脂肪酸油(MCTオイル)、グラスフェッドバター、食塩/乳化剤(一部の乳成分を含む)

こんな方におすすめ

  • ダイエット中の方
  • 糖質を気にしている方
  • 小腹がすいている時

体にいい飴⑦:日進製菓 /黒ごまきなこ+アーモンド

きなこ入りの飴に「黒ごま・アーモンド」の素材をそのまま包んだ、ヘルシースナッキングに着目したザクザク食べれるクランチキャンディです。

黒ごまには「アンチエイジング効果」。きなこには「 美肌効果や生活習慣病予防・改善」 。アーモンドは「コレステロールが0」

それぞれ体にいい効果が期待されています。

甘めでも1粒20キロカロリー未満になっていて、口さみしい時に小腹を満たしてくれます。

 

M.N
「ヘルシースナッキング」はこまめに食べることで、極度な空腹状態を作らない新習慣。アメリカで注目されています。私も最近取り入れ始めました!

原材料

水飴、砂糖、アーモンド、きなこ(大豆)、黒砂糖、黒ごま、食塩、香料

こんな方におすすめ

  • 小腹を満たしたい方
  • ザクザクした食感が好きな方
  • 甘めが好きな方

体にいい飴⑧:天然生活/屋久島塩飴 (250g) 

様々なメーカーから塩飴は出ていますが、こちらの「天然生活」から出ている塩飴はこだわりの屋久島の海水から作られた海水塩を使用。

水あめは鹿児島・宮崎のさつま芋からできた澱粉粉の水あめを使用しています。

丁寧に空気を含ませて練られた飴はきれいな白色。国内製造で真心こめて作られた飴は安心できますね。

たくさん入った250g入りで個包装になっているので、職場の差し入れにしたら喜ばれるでしょう。

M.N
ちょうどよい塩加減でまろやかな甘みはクセになる味です。糖分と塩分補給ができるので熱中症対策におすすめですよ。

原材料

砂糖(国内製造)、水飴、塩(屋久島産)、植物油脂/乳化剤

こんな方におすすめ

  • 塩分補給をしたい方
  • スポーツをしている方
  • 汗をかくお仕事の方

体にいい飴⑨:カンロ/ハーバルグッド整えるアロエ&ヨーグルト

お通じの改善にも効果があると言われている「ガラクトオリゴ糖」が入っているこちらの商品。ビフィズス菌を腸内で増やしてくれます。

アロエ&ヨーグルト味は爽やかな味で続けやすくなっています。甘さが苦手な方にはおすすめです。

カンロが厳選した「3つのアダプトハーブ」を配合。仕事・家事で疲れた時、リフレッシュの1粒に摂ってみてはいかがでしょうか。。

M.N
私もアダプトハーブを知らなかったので調べてました。「ストレスへの抵抗能力を整える働きのあるハーブ」でストレスの多い現在、注目されているそうですよ!

原材料

ガラクトオリゴ糖液糖(国内製造)、乳等を主要原料とする食品(乳成分を含む)、濃縮アロエベラ汁、ハーブエキス、ドライトマトエキス/酸味料、香料、甘味料(ステビア、ラカンカ、ソーマチン)、着色料(紅花黄、クチナシ)

こんな方におすすめ

  • おなかの調子を整えたい方
  • リラックスしたい方
  • 便秘気味の方

体にいい飴⑩:和光堂/ママスタイル 葉酸+鉄キャンディ 78g

最後にご紹介するのは、妊娠中・授乳中の女性におすすめの飴になります。

妊娠中に必要な栄養素である葉酸・鉄・ビタミンB6・ビタミンB12を配合。
1日2粒で妊娠初期の必要分の栄養素を補ってくれます。
グレープフルーツとりんごの2つの味が選べるのは、嬉しいポイントですね。

妊娠中のカロリーコントロールをしている時にも、安心して食べられるノンシュガーになっています。

M.N
カロリーコントールをしているとどうしても口さみしくなってしまいます。サプリメントよりもキャンディタイプになっている方が、満足感を得ながら栄養補給ができると思います。

原材料


還元パラチノース、還元水飴、マスカット濃縮果汁、レモン濃縮果汁/酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、着色料(紅花黄、クチナシ)、V.B6、葉酸、V.B12

こんな方におすすめ

  • 妊娠中・授乳中の方
  • カロリーコントロール中の方
  • おやつ代わりにしたい方

体にいい飴の特徴とは?

ここまでおすすめの飴について紹介しました。ですが今回紹介した飴以外にも、体にいい飴はたくさんあります。

私自身すべての飴を把握しているわけではありません。なのでどこか店頭や通販でおいしそうな飴を見つけた時に、自分で体にいいかどうかを判断できるようになっておくのがおすすめです。

ここでは体にいい飴の特徴を紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

M.N
「あれ、なんだっけ?」と忘れないようにブックマークしておくのがおすすめです。

体にいい特徴

  • 手軽に栄養補給できる
  • こだわりの原料
  • ノンシュガー

手軽に栄養補給できる

飴のメリットは仕事中や家事をしながらでも食べられるところではないでしょうか。体にいい栄養素をギュッと凝縮した飴が多いのが特徴です。おすすめ商品⑦でも少し触れましたが、ヘルシースナッキングという習慣がありこの様な効果があります。

  • 食べ過ぎ防止
  • 空腹を我慢するイライラ防止
  • 仕事・家事の合間の気分転換

飴は手軽に間食できますし、栄養価の高い飴を選べば体のケアにも繋がります。低血糖になると空腹感をもたらす物質が体の中に放出されてしまいます。こまめに良質な糖分を摂ることで空腹感を抑えることができます。糖の吸収を抑える「食物繊維」と「タンパク質」入りの飴を選ぶとより良いでしょう。

こだわりの原料

原料を見るとこだわりのある原料を使っている商品が多いです。国内製造のもの、香料・着色料・添加物不使用のもの、同じ糖分でも吸収を抑えたものが使用されています。

気軽に食べられる飴だからこそ、原料へのこだわりがあって作られたものを選びたいですよね。

分かりやすい商品は「国内産〇〇」と原料に記載があります。又パッケージに分かりやすく「着色料不使用」と書かれている商品も多いので、購入の際の参考にしてくださいね。

ノンシュガー

こまめに食べることの多い飴はカロリーがやはり気になります。 少しでもカロリーを抑えたものに置き換えて、過度な摂取は控えたいものです。

しかし仕事中にパフォーマンスが落ちてしまう時は、脳が糖質(ブドウ糖)を必要としている時かもしれません。脳は1日に最低でも100g ほどの糖質を必要とします。砂糖(しょ糖)不使用(無添加)で、内容量100ml当たりの糖類が0.5g未満の場合には、「ノンシュガー」となります。

こまめに食べる方はノンシュガータイプをぜひ選んで下さいね。


今回は体にいい飴について解説しました。

世の中にはたくさんの飴があり、どれを選んでいいかわからないという方も多いかもしれませんが、今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

KURAKURAでは、管理栄養士など様々な専門家の監修のもと、暮らしに役立つ情報を発信しています。ぜひまたご覧ください。

M.N
最後に管理栄養士がよく使通販サイトを紹介します♪ 健康を気にしている方は要チェックです!

栄養士も使っている通販サイト

【監修者】M.N

福井県出身の管理栄養士。
論文や企業から学んだ正しい知識を、誠心誠意をもって情報発信。
過去に書いた記事は300本以上。大手メディアにも掲載多数。
【経歴・実績】
2016年 健康栄養学科の大学を卒業・管理栄養士を取得
2016~年 大手食品会社勤務 主に商品開発に携わる
2021~年 健康に関する情報発信・Webライターとして活動

-ライフスタイル

© 2024 KURAKURA Powered by AFFINGER5