健康 管理栄養士監修

【管理栄養士監修】回転寿司って体に悪いって嘘?本当?体に悪い理由やおすすめ回転寿司を紹介

回転寿司は手ごろな値段でおいしいお寿司が食べられるので、定期的に行くという方も多いのではないでしょうか。

しかし「回転寿司は体に悪い?」という情報もあり、あまり食べないほうがいいのではないかと悩む方もいると思います。

そこでこの記事では管理栄養士監修のもと、回転寿司は本当に体に悪いのかどうかについてお伝えしていきます。

【監修者】M.N

福井県出身の管理栄養士。
論文や企業から学んだ正しい知識を、誠心誠意をもって情報発信。
過去に書いた記事は300本以上。大手メディアにも掲載多数。
【経歴・実績】
2016年  健康栄養学科の大学を卒業・管理栄養士を取得
2016~年 大手食品会社勤務 主に商品開発に携わる
2021~年 健康に関する情報発信・Webライターとして活動

▼体にいい寿司ネタについてはコチラ

回転寿司が体に悪いは嘘?本当?

結論からお伝えしますと、回転寿司が好きな方にとっては残念かもしれませんが、回転寿司は体に悪いと考えられる部分がいくつかあります。

ですがお寿司は料理の中では比較的体に良いものです。いったい回転寿司が体に悪いとされる理由はなんなのでしょうか?続いてその理由を見ていきましょう。

回転寿司はなぜ体に悪い?理由は?

大手回転寿司チェーン店に話を絞ってお伝えしますが、回転寿司が体に悪い理由としては、

  • 養殖の魚が使われている
  • 糖質を多く摂取してしまう
  • 砂糖入りわさびが使われている

などがあります。他にもありますが、特に重要な3つをピックアップしたので、1つずつ見ていきましょう。

回転寿司が体に悪い理由①:養殖の魚が使われている

やはり一番体に悪いとされるのが、この養殖の魚を使っているということ。

養殖自体は悪いものではないのですが、大手の回転寿司チェーン店で使われるサーモンやぶりなどは、海外で化学物質の入ったエサで育てられているのです。

その化学物質には、感染症を防ぐための抗生物質や合成ビタミン。身の発色をよくするために着色料などが使われます。

これらの化学物質は過剰摂取によりガンや記憶障害などの病気影響するいう示唆がされているため、回転寿司は体に悪いとされるのです。

回転寿司が体に悪い理由②:糖質を多く摂取してしまう

これは回転寿司に限った話ではありませんが、お寿司は白米と魚・肉などを合わせて作られる料理。

このうち白米が体に悪いとされています。

身近な食べ物で毎日食べているという方も多いかもしれませんが、白米は血糖値を急上昇させて体に大きな負荷を与えてしまうのです。

回転寿司はその安さのあまりに、ついつい食べ過ぎてしまいますから、結果として体に悪いといえるわけですね。

▼あわせて読みたい

回転寿司が体に悪い理由③:砂糖入りわさびが使われている

すべての回転寿司における話ではありませんが、一部の回転寿司では、砂糖入りのわさびが使われていることがあります。

砂糖も白米同様に血糖値を急上昇させるので、あまり摂取するべきものではありません。

砂糖や白米は専門家の中では「白い悪魔」と言われるほど、危険視されている食品・調味料なので、できるだけ摂取を避けるようにするのがおすすめです。

ちなみに白い悪魔は3つあり、あともう一つは小麦粉となります。

回転寿司のメニューの中では、天ぷらや唐揚げといったものに小麦粉が使われているので注意しましょう。

▼あわせて読みたい

回転寿司を毎日食べるとどうなる?食べすぎはどうなる?

おいしくてついつい食べ過ぎてしまう回転寿司ですが、毎日たべたり、食べすぎると、

  • 肥満
  • 免疫障害
  • ガン

といったリスクがあります。他にもありますが、とくに知っておきたいもの3つピックアップしたので、1つずつ簡単に見ていきましょう。

肥満

お寿司は白米が使われており糖質が高い料理です。
また天ぷらや脂の多い中とろなどのネタ次第では、脂質が高くなります。そのため食べ過ぎや毎日食べることで肥満のリスクがグッと高まります。

肥満は見た目に変化をもたらすだけでなく、血流が悪くなることで脳梗塞や心筋梗塞などの、重篤な病気のリスクが高まるのです。

そのため毎日のようにお寿司を食べることはおすすめしません。

免疫障害

化学物質の餌で育ったサーモンなどを摂取しつづけることで、ダイオキシンやPCBといった汚染物質を間接的に摂取すると考えられます。

これらの物質は体内に蓄積されると、免疫障害を起こすことが示唆されています。

そのため風邪を引きやすくなったりして、病気に弱くなる体になる可能性があります。

ガン

ダイオキシンやPCBは発がん性の高い物質として知らています。

胃ガン・大腸ガンなどあらゆる種類の発がんリスクが高まるので注意しておきたいですね。

▼参考記事

養殖サーモンは世界で最も毒性の強い、危険な魚!食べるのが危険な理由。

回転寿司は行っても月に1回程度にしよう

ここまで回転寿司が体に悪い理由やリスクについてお話してきました。できるだけ利用を避けておきたいところですが、たまにの外食で行きたいという気持ちもよくわかります。

実際のところ回転寿司のお寿司を少し食べたところで、体に大きな被害を与えるかというと、そうは言い切れません。

大切なことは過剰な摂取をしないこと。なので月に1回程度くらいであれば大きな問題はないでしょう。
料理するのが面倒くさい、ちょっとしたご褒美に行きたいという時は利用していきましょう。

\ 知ってる?お寿司に合う紅茶 /


今ブームの兆し 寿司にあう紅茶 贅沢な味わい 和紅茶【和紅茶専門ブランド 雅紅茶】

体にいい回転寿司はある?管理栄養士おすすめの回転寿司を紹介!

回転寿司を食べるなら、少しでも健康的なところに行きたいですよね。

ここでは管理栄養士も実際によく行く回転寿司をご紹介します。

1.くら寿司

くら寿司は無添加・天然の魚を使う回転寿司チェーン店です。

四大添加物とされる化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料無添加を使われていないことは、比較的安心できる材料といえます。

参考サイト:くら寿司

2.地方の個人回転寿司

海に面した県では、個人的に回転寿司を経営している方もいます。

大手回転寿司チェーン店と比べると、値段は高くなる傾向にありますが、天然魚を使われていることも多く、安心して食べられる回転寿司の1つといえるでしょう。

M.N
私の地元福井にある「うおしん」さんもその1つですね。リーズナブルなのに本格的なお寿司を楽しめるのでおすすめです!

▼体にいい寿司ネタについてはコチラ


今回は回転寿司が体に悪い理由は、毎日食べることのリスク、おすすめの回転寿司についてご紹介しました。

できれば回転寿司のお寿司の摂取量は控えるべきですが、たまになら大きな問題はありません。

健康のことを考えるのであれば、摂取量を控えたり、最後に紹介した回転寿司を利用してみましょう。

今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。

KURAKURAでは、管理栄養士や色彩検定・化粧品検定の資格を持った様々な専門家の監修のもと、暮らしに役立つ情報を発信しています。

▼あわせて読みたい


関連記事【管理栄養士監修】すき家は体に悪い?体にいいメニューや食べ方を紹介

日本一の牛丼チェーン店であるすき家。 安いのに美味しいというわけで定期的に入っている方も多いのではないでしょうか。 しかし牛丼は体に悪いというイメージを持っている方もいるかと思います。 そこでこの記事 ...

続きを見る


関連記事【管理栄養士監修】ラーメンが体に悪い理由とは?体に優しい食べ方も紹介

ラーメンは年代・性別関係なくよく食べている人気のメニューです。 その人気とは裏腹にラーメンが体に悪い理由はいくつもあります。今回はラーメンが体に悪い理由について、管理栄養士監修のもと解説していきます。 ...

続きを見る

-健康, 管理栄養士監修

© 2024 KURAKURA Powered by AFFINGER5