健康 管理栄養士監修

【管理栄養士監修】体にいいマヨネーズ10選!美味しいのに健康的な無添加マヨネーズをご紹介!

どのご家庭でも冷蔵庫を開けるとかならず!と言っていいほど、入っているマヨネーズ。

しかしマヨネーズは油分が多く、太りやすい調味料としても代表的なもの。せっかく使うのであれば、少しでも健康にいいものがいいですよね。

この記事では管理栄養士監修のもと、体にいいマヨネーズをご紹介していきます。数多くあるマヨネーズの中から10選ピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。

【監修者】M.N

福井県出身の管理栄養士。
論文や企業から学んだ正しい知識を、誠心誠意をもって情報発信。
過去に書いた記事は300本以上。大手メディアにも掲載多数。
【経歴・実績】
2016年 健康栄養学科の大学を卒業・管理栄養士を取得
2016~年 大手食品会社勤務 主に商品開発に携わる
2021~年 健康に関する情報発信・Webライターとして活動

管理栄養士おすすめの体にいいマヨネーズ10選

それでは早速体にいいマヨネーズを見ていきましょう。管理栄養士が実際に使用しているマヨネーズも紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

体にいいマヨネーズ①:味の素/ピュアセレクト サラリア

はじめに有名な「味の素」から出ている「ピュアセレクト サラリア」をご紹介します。

コレステロールを下げるのが特徴のマヨネーズです。その効果が認められて、消費者庁より「特定保健用食品」として認められています。

貴重な「植物ステロール」という成分が、体にコレステロールが入るのを妨げてくれます。

穀類・野菜などに含まれていますがごく微量です。

このマヨネーズ大さじ1杯分にブロッコリーなら約7株分!サラダ菜なら約25個分!の体にいい成分がギュッと含まれています。

M.N
こちらの商品の1日摂取目安は約15g、大さじ1杯分です。サラダにつけたらあっという間に食べれますよね。食べながら体が整っていきますよ。

原材料

食用植物油脂(菜種油、コーン油)、植物ステロールエステル(大豆を含む)、卵、水あめ、醸造酢、食塩、香辛料、濃縮レモン果汁/調味料(アミノ酸)

こんな方におすすめ

  • コレステロールが気になる方
  • 野菜を多く食べれない方
  • すっきりした味わいが好きな方

体にいいマヨネーズ②:キューピー/アマニ油マヨネーズ 300g  機能性表示食品

こちらも有名な「キューピー」から出ているアマニ油をつかったマヨネーズです。

アマニ油は必須脂肪酸であるα‐リノレン酸を多く含みます。1日あたり2.6g摂ることで、血圧が高めの方に適した機能があるといわれています。

このマヨネーズには約30%のアマニ油が使用されているそうです。

適量を日々の食事に取り入れてはいかがでしょうか。

M.N
アマニ油独特のクセがなくコクのある味になっています。良質な油が入っているので、いつものマヨネーズと同じように使えますよ。

原材料

食用植物油脂(国内製造)(なたね油、あまに油、大豆油)、卵黄、醸造酢、食塩、砂糖、たん白加水分解物、香辛料/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(一部に卵・大豆を含む)

こんな方におすすめ

  • 血圧が高めな方
  • アマニ油を摂ってみたい方
  • コクのある味が好みの方

体にいいマヨネーズ③:キューピー/フィッテ 機能性表示食品

BMIが高めの方におすすめなのは、こちらのマヨネーズ。

聞き慣れない「ローズヒップ由来ティリロサイド」という成分は、一部のサプリメントでも、体脂肪を減らす機能があるので取り入れられています。

価格はいつも使っているマヨネーズより少し高めです。しかし置き換えられる価格帯なのがうれしいですよね。

味は普通のマヨネーズとほとんど変わらず、クセもありませんよ。

M.N
BMIの数値が高いと生活習慣病になりやすいと言われています。日々の食事で、健康を保ちたい方には、取り入れやすいマヨネーズですよ。

原材料

食用植物油脂(国内製造)、卵、醸造酢、食塩、砂糖、ローズヒップエキスパウダー、香味食用油、香辛料、たん白加水分解物/増粘剤(キサンタンガム)、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(一部に卵・大豆・りんごを含む)

こんな方におすすめ

  • BMIが高めの方
  • 内脂肪が気になる方
  • いつものマヨネーズと置き換えたい方

体にいいマヨネーズ④:創健社 /えごま一番マヨネーズ

現在盛んに言われている「SDGs」を50年以上一貫して続けている「創健社」。

食を通じて健康になって頂きたい、という思いを感じられる商品が数多くあります。その中のひとつがこのマヨネーズです。

体にいいとされているえごま油・べに花油・なたね油を贅沢にブレンドしています。

卵黄タイプですがあっさりまろやかな口当たりが特徴です。賞味期限が製造より180日と少し早めですが、試してみる価値がありますよ!

M.N
えごま油に入っているα‐リノレン酸は人間に欠かせない栄養ですが、自分の体では作り出すことができません。食事に取り入れることで、いきいきとした体つくりができるでしょう

原材料

食用植物油脂[えごま油(えごま:中国)、べに花油(アメリカ又はメキシコ)、なたね油(オーストラリア)]、卵黄(中部地方、北陸地方)、醸造酢[りんご(チリ)、さとうきび(ブラジル、タイ他海外)]、砂糖(てんさい:北海道)、食塩(オーストラリア、高知)、香辛料[マスタード(カナダ)]、(原材料の一部に卵、りんごを含む)

こんな方におすすめ

  • えごまを取り入れたい方
  • あっさりとした味が好みの方
  • 健康志向が高い方

体にいいマヨネーズ⑤:オーマイ/アマニ油入り マヨネーズ

パスタソースでご存じの方も多いオーマイから出ている「アマニ油シリーズ」のマヨネーズ。

アマニ油には食物繊維が豊富に含まれています。良質な油は体にもやさしく、いい影響を与えてくれます。

まろやかな味のマヨネーズはサラダの他に、お好み焼き・たこ焼きとの相性もバツグンです。

アマニ油だけでは食事にどう活かしたら良いかな?と悩んでいる方は、こちらのマヨネーズでアマニ油をぜひ試してみて下さいね。

M.N
まろやかな味なのでポテトサラダやトーストに塗って使っています。他の食材との相性もよいので使いやすいですよ。

原材料

食用植物油脂(なたね油、アマニ油)、加塩卵黄(卵黄、食塩)、醸造酢、砂糖、食塩、調味料(アミノ酸等)、からし粉、(原材料の一部に卵を含む)

こんな方におすすめ

  • まろやかな味が好みの方
  • 食物繊維を摂りたい方
  • アマニ油に興味のある方

体にいいマヨネーズ⑥:桷志田/福山黒酢  健康黒酢マヨネーズ

鹿児島県に会社があり、黒酢を作っている桷志田。自然に恵まれた環境でつくられた、健康的な黒酢を使用したマヨネーズです。

安心して小さなお子さんも食べられる「無添加、保存料・着色料不使用」。こだわりの手づくりマヨネーズになります。

なかなか黒酢を使っているマヨネーズには、出会えませんよね。しかも無添加なら家族で使うことができます。

M.N
3年熟成した黒酢を使っているので、酸っぱさを想像していましたが、コクとうまみがたっぷりのマヨネーズです。

原材料

食用植物油脂(菜種油、オリーブオイル)、有機米黒酢、卵、砂糖、食塩、ブラックペッパー

こんな方におすすめ

  • 小さなお子さんがいる方
  • 無添加が好まれる方
  • コクを楽しみたい方

体にいいマヨネーズ⑦:私市醸造/キサイチ マヨネーズ  新ボトル 化学調味料不使用

大正11年創業の会社である「私市醸造」。原料にこだわって仕上げたマヨネーズは、体にやさしいばかりでなく食卓で一度は試して欲しい1品です。

化学調味料を使っていませんが、賞味期限は1年と平均的な期限になっていますのでストックにも適しています。

瓶のパッケージはシンプルでおしゃれ。健康に気を使っている方への贈り物としても喜ばれそうです。

M.N
見た目からも想像できるほど、非常にまろやかな味に仕上がっているマヨネーズです。疲れた体へのご褒美として、選んでいます。

原材料

食用植物油脂(国内製造)、卵、醸造酢(醸造酢、りんご酢)、糖類(砂糖・水あめ)、食塩、レモン果汁、香辛料/香辛料抽出物

こんな方におすすめ

  • まろやかなマヨネーズが好きな方
  • 見た目がおしゃれな商品が好きな方
  • 化学調味料が苦手な方

体にいいマヨネーズ⑧:ひなたまこっこ/うみたてたまごの無添加マヨネーズ 400g瓶入

「心ほどける美味しさ」と絶賛のコメントが届くほどの無添加のマヨネーズ。

いつものポテトサラダが「ひなたまこっこマヨネーズ」を使ってみると驚くほど変わります!

添加物は一切使用せず極上のたまごをたっぷりと使って、原料にもこだわり作られたマヨネーズです。

体に優しいばかりでなく環境にも配慮した瓶入りの容器。

1度試したら元のマヨネーズに戻れない…と思うほどのおいしさですよ!

M.N
食材にこだわりを持っている方へプレゼントとして贈ったところ、とても喜ばれました。遺伝子組み換えではない食材を使っているのは、ありがたいですね。

原材料

食用なたね油(国内製造・遺伝子組み換えでない)、卵黄(卵を含む)、ぶどう酢、砂糖、食塩、白こしょう、マスタード

こんな方におすすめ

  • プチギフトにおすすめ
  • 遺伝子組み換えではない食材を好む方
  • 環境にやさしくいたい方

体にいいマヨネーズ⑨:オーサワジャパン/豆乳マヨ

マクロビオティックという考え方を取り入れている「オーサワジャパン」という会社。食べ物への丁寧なこだわりは、安心感をあたえてくれます。

豆乳とマヨネーズはインパクトのある組み合わせですよね。

卵の代わりに国産大豆を使用しています。豆乳は女性に嬉しいイソフラボンが含まれていて、ホルモンバランスや肌の調子を整えてくれます。

絶妙で濃厚なコクの秘密は、隠し味に有機白みそが入っているそうです。和・洋・中、何にでも合います。

健康志向の高い女性の方に特におすすめです。

M.N
マイクロビオティックは日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、自然と調和をとりながら健康な暮らしをする考え方です。これから、ますます広がってくるかもしれませんね。

原材料

なたね油、豆乳・りんご酢(国内産)、有機白味噌、食塩(海の精)、メープルシュガー(カナダ産)、マスタード(カナダ産他)、白こしょう(インドネシア産)

こんな方におすすめ

  • 日本の伝統食へのこだわりがある方
  • 濃厚な味が好きな方
  • 豆乳が好きな方

体にいいマヨネーズ⑩:キヨトク/卵も小麦も使わずに国産大豆と米油で作った豆乳マヨ

こちらも同じく豆乳が使われている「豆乳マヨ」。

リンゴ酢・味噌・香辛料を絶妙に配合したことで生まれた、卵を使用している本物のマヨネーズに劣らない味。

卵・小麦アレルギーの方が食べられる数少ないマヨネーズ風ソースです。アレルギーをお持ちの方にも配慮し作られている、体にやさしい商品です。

賞味期限は製造日より240日とやや長め。パウチ式になっているので保存も便利ですよ。

M.N
パッケージにあるキャラクターが何とも言えず、癒しになります。無添加でありながら、期限が長いのは魅力的ですね。

原材料


食用こめ油(国内製造)、豆乳、りんご酢、砂糖、澱粉、味噌、食塩、香辛料、レモン果汁、(一部に大豆・りんごを含む)

こんな方におすすめ

  • 卵・小麦アレルギーの方
  • 無添加を好まれる方
  • 豆乳が食べられる方

体にいいマヨネーズの特徴とは?

ここまでおすすめのマヨネーズについて紹介しました。ですが今回紹介したマヨネーズ以外にも、体にいいマヨネーズはたくさんあります。

私自身すべてのマヨネーズを把握しているわけではありません。なのでどこか店頭や通販でおいしそうなマヨネーズを見つけた時に、自分で体にいいかどうかを判断できるようになっておくのがおすすめです。

ここでは体にいいマヨネーズの特徴を紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

M.N
「あれ、なんだっけ?」と忘れないようにブックマークしておくのがおすすめです。

体にいい特徴

  • 無添加・化学調味料不使用
  • 良質な油を使用
  • 健康な卵が入っている

無添加・化学調味料不使用

1つ目の特徴は「無添加・化学調味料不使用」で、今回紹介した多くのマヨネーズはこのどちらかが含まれています。

保存期間を長くなること、味・香りを良くなるので他の食品と同じように添加物がはいっています。

しかし今回紹介した商品の多くは、もともと食材が持つ美味しさが引き出されるので、化学調味料を加えずとも美味しく仕上がっている商品がとても多いのが特徴です。

良質な油を使用

同じ原料になっている油でも良質な油分は、体にとって必要な栄養素が多く含まれています。

代表的な良質な油でいうと…

  • エゴマ油
  • アマニ油
  • こめ油

などがあります。エゴマ油には必須脂肪酸のα‐リノレン酸が含まれています。

マヨネーズは油分が多いことから「体によくない」とイメージを持っている方が多いかもしれません。確かに過剰な油分の摂取は体にとって悪影響になりますが良質な油を使用しているマヨネーズなら安心して食事に使うことができますよね。

健康な卵を使用

すべての料理の土台になる卵はマヨネーズにおいても変わりません。卵にこだわっている商品は多くあります。

原料になっている国産の厳選された卵の多くは、鮮度は勿論のこと卵を産んでくれるニワトリは沢山の費用をかけて育てられています。飼育環境や飼料にこだわり、大切に育てられたニワトリから産まれた良質な卵が使われています。

私たちの体は日々の食事によって出来ています。大切に選りすぐった食材で作られたものなら、食べることで健康を維持することができますね。

体にいいものを知りたい方におすすめの記事

最後に健康を意識しているあなたにおすすめの記事をご紹介!この記事に関係するものをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください。


関連記事【管理栄養士監修】体にいい水とは?知らないと損をする健康にいい水の飲み方も紹介

生きていく上で欠かせない水。 しかし水といっても様々なものがあり、体にいい水ってなに?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。 この記事では管理栄養士監修のもと、体にいい水について解説していきます。 ...

続きを見る


関連記事【管理栄養士監修】体にいい砂糖10選!一番体にいい砂糖・害の少ない砂糖とは?

一般的に体に悪いとされる砂糖。ですが調理やお菓子作りには欠かせない調味料です。 そこで欲しいのが体にいい砂糖ですよね。体にいい砂糖とはいったいどんなものがあるのでしょうか? この記事では管理栄養士監修 ...

続きを見る


関連記事【管理栄養士監修】体にいい塩10選!2024年版ランキング・ミネラル豊富のおすすめ塩を紹介!

塩は料理に欠かせない調味料の1つ。多くの料理に使われますが、血圧を上げてしまい高血圧の方は控えるべき調味料です。 そして塩には体に良くない成分が含まれていることもあります。なのでどんなに体にいい食材を ...

続きを見る


関連記事【管理栄養士監修】体にいいお酢10選!栄養士おすすめの酢で健康的な毎日を過ごそう

酢が美容や健康にいいというのは広く知られています。 最近では飲む酢など調味料の域を超えたおしゃれな商品もたくさん出ています。 健康のために積極的に摂取したい酢ですが、様々な商品が並んでいるとどれを選べ ...

続きを見る


関連記事【管理栄養士監修】体にいい醤油10選!体への影響が少ない無添加醤油をご紹介!

醤油は各家庭に常備してある調味料の一つですよね。 しかし醤油の中には添加物や塩分が高いものなど、体に悪いものもあります。 なのでせっかく美味しい料理に醤油を使っても、結果として体に悪影響を及ぼすことも ...

続きを見る


関連記事【管理栄養士監修】体にいいめんつゆ10選!無添加なのにおいしい麺つゆを紹介!

様々な料理を簡単においしく調理できるめんつゆ。手軽に味付けできて便利なのはとても良いことです。 しかしめんつゆの成分をじっくり見たことはありますか? よく見ると添加物が多いめんつゆもあります。なのでせ ...

続きを見る


関連記事【管理栄養士監修】体にいいお米10選!毎日食べるのにおすすめのお米をご紹介!

食事の主食になる大切なお米は、私たちの食卓には欠かせない存在です。 そんなお米をもっと健康的に摂ることができたらいいですよね。体にいいお米をきちんと選べば、毎日イキイキとした暮らしができることにも繋が ...

続きを見る


関連記事【管理栄養士監修】体にいい油とは?健康になれるおすすめの油23選!

料理に欠かせない油。しかし油といっても種類がたくさんあり、選ぶときに迷う方もいるかと思います。 毎日のように使うものだから、できるだけ体にいいものを選びたいものですよね。 そこでこの記事では管理栄養士 ...

続きを見る


関連記事【管理栄養士監修】体にいいマーガリン10選!健康的にパンを食べられるマーガリンを紹介

マーガリンはコレステロールやトランス脂肪酸の含有量が多く、心臓病リスクを増加させるリスクがあることが示唆されています。 ですが朝食の定番である食パンなどには欠かせないものですよね。そこでこの記事では、 ...

続きを見る


関連記事【管理栄養士監修】体にいい焼肉のたれ5選!無添加のおいしいタレを手に入れよう!

焼肉をより美味しく食べるために使われる焼肉のたれ。 様々なメーカーから販売されていますが、その種類は多様にあり、中には体に悪い焼肉のたれもたくさんあります。 この記事では管理栄養士監修のもと、健康的に ...

続きを見る


関連記事【管理栄養士監修】体にいいケチャップ10選!無添加なのにおいしい健康ケチャップを紹介

様々な料理に使われるケチャップ。程よい酸味とトマトの甘みが魅力的ですが、ケチャップは塩分や糖分が多く含まれることがあります。 また添加物が多いという意見もあり、「体に悪い」というイメージがあります。 ...

続きを見る


今回は体にいいマヨネーズについて解説しました。

世の中にはたくさんのマヨネーズがあり、どれを選んでいいかわからないという方も多いかもしれませんが、今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

KURAKURAでは、管理栄養士など様々な専門家の監修のもと、暮らしに役立つ情報を発信しています。ぜひまたご覧ください。

M.N
最後に管理栄養士がよく使通販サイトを紹介します♪ 健康を気にしている方は要チェックです!

栄養士も使っている通販サイト

【監修者】M.N

福井県出身の管理栄養士。
論文や企業から学んだ正しい知識を、誠心誠意をもって情報発信。
過去に書いた記事は300本以上。大手メディアにも掲載多数。
【経歴・実績】
2016年 健康栄養学科の大学を卒業・管理栄養士を取得
2016~年 大手食品会社勤務 主に商品開発に携わる
2021~年 健康に関する情報発信・Webライターとして活動

-健康, 管理栄養士監修

© 2024 KURAKURA Powered by AFFINGER5